fc2ブログ
日々の身辺雑記や考えたことなどを徒然なるままに書き連ねる「断腸亭日録」です。
映画の日々 | エッセイ | 思い出 | 身辺雑記 | 日録 |  | 自転車 |  | 小さな旅(自転車) | 小さな旅 | 旅(自転車) | 未分類 | 自転車文学 | 
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
断腸亭日録~自転車日記
≪2007.12  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  2008.02≫
プロフィール

higedancho

Author:higedancho
断腸亭髭爺です。
自転車関係の日記が多いです。
よろしく。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
ブロとも申請フォーム
フリーエリア
ブロとも一覧
「 2008年01月 」 の記事一覧
2008.01.25 Fri
『ロビンソン・クルーソー』再読
快晴(北風・寒)。
7時半起床。

この数日、デフォーの『ロビンソン・クルーソー』を再読。



今更ながらにすごい作品だと思う。
ダニエル・デフォーは、日本で言えば、近松門左衛門とちょうど同じ時期を生きた人(17世紀中期~18世紀初期)。
つまり、産業革命以前の人間で、蒸気機関も知らなければ金融資本も知らない。

人間と自然との関係の描き方に、後世の人間のような浮ついたようなブレがない。
別の言い方をすれば、自然に対するロマン主義がないということ。

自然に対するロマン主義の発生は、やはり、産業革命による自然破壊がきっかけかもしれない。
産業革命は、否応なく「反自然」なわけだが、この反自然活動が「自然」を犯していくことへの嘆きがロマン主義だと思う。

しかし同時に、人間は、以前にも増して、本来は自然の一部に過ぎない自らまでも、反自然的な存在だと規定し直していく。
自然でありながら自然ではないというこの自己規定こそが、人間の自然に対する傲慢な態度をうながしていく。

ロビンソン・クルーソーには、自然への「憐憫」がない。
まだどこかで、自分も、自然の一部だと感じているからに他ならない。

----------------------
本日の走行距離:2キロ(金町駅往復)
今月の積算走行距離:427キロ
昨年11月以降の積算走行距離:1711キロ
本日の歩行歩数:5667歩
----------------------
----------------------
朝食:コーヒー+ヨーグルト+リンゴ+Gドリンク(家)
昼食:持参弁当(職場)
夕食:塩鮭+肉じゃが+おでん(家)
----------------------
スポンサーサイト



エッセイ    Comment(0)   TrackBack(0)   Top↑